2009年09月12日
琉球パトローネ写真集発売
私がプロデュース&編集を担当させていただいた
『momoto』のアートディレクターであり写真家の仲程長治さんの写真集が
10月1日に発売になります。

「蔓は触手を天に向けた。細い手は風まかせに愛を探していた。
花はその場から動けなかった。ただひたすら咲いては枯れていた…」
琉球パトローネ
この写真集は、世界に誇る海や自然を有する「石垣島」に生まれ育った写真家仲程長治が、島で育ったからこそ培った独特の切り取り目線(choji eyes)で、各地の自然や営み、祈り、愛、暮らしを表現しています。choji eyesは、自然からの頂きものです。琉球というフィルターを通して見た光、仲程長治の世界観がこの一冊のパトローネ(フィルムケース)の中に詰まっています。
版型 A4変形
6R(96ページ)
2000円
内容
かつて人々が見たこともないアングルで切り取った風景の章
「自然はバッカイシャン(おもしろい)」と、
島の人々の暮らしや営みをありのまま、あるがまま記憶した章
「沖縄のククル」には、幼少時代の島の遊びや営みを描いたエッセイが添えられており、
琉球・沖縄の本質や原点を教えてくれると同時に、
私たちが忘れてしまった大切ななにかを呼び覚ましてくれます。
島から飛び出して出合った世界も同様です。
パトローネにこめられた光は、
新鮮な情景の扉を開かせてくれます。
それは、まぶしくて、切なくて、刺激的で、どこか悲しい。
覗き見た大都会が広がる「東京スーミー」、
京都で安らぐ自分を発見した「京都ヌブイ」、
琉球と同じソウルが心地よい「HAWAIIのチム(魂)」、
驚きの街「シカバチNY!(驚き)」など。
そのほか、大阪、富士山、北海道をchoji eyesが魅了します。
一冊を読み終えた後には、
なんともいえないノスタルジーが、
あなたの心を光でいっぱいにするに違いありません。
昨日、無事校了いたしました。

県内書店、全国わしたショップなどで購入できます。
ライズのHPにて購入できます。
↑
作家のサインつき。
http://www.ryukyurise.com/blog/
↑
を貼り付けていただきましたら
ライズへリンクを飛ばすことが可能です。
共感してくださった方々ぜひ販売にご協力いただけましたら幸いです。
9月19日より開催のパレット久茂地内LIBROでの県産本フェアへも
遅れての参加が決定しています。
また、昨日オープンした糸満道の駅「遊・食・楽」でも
東洋企画印刷ブースにおいて
平積みで販売いたしますよ~


県内皆様、ぜひ足をお運びくださいませ。
県内では11月に(すこしずれますが)
発売イベントも開催予定です。
またこちらで告知しますので
お楽しみ~
『momoto』のアートディレクターであり写真家の仲程長治さんの写真集が
10月1日に発売になります。

「蔓は触手を天に向けた。細い手は風まかせに愛を探していた。
花はその場から動けなかった。ただひたすら咲いては枯れていた…」
琉球パトローネ
この写真集は、世界に誇る海や自然を有する「石垣島」に生まれ育った写真家仲程長治が、島で育ったからこそ培った独特の切り取り目線(choji eyes)で、各地の自然や営み、祈り、愛、暮らしを表現しています。choji eyesは、自然からの頂きものです。琉球というフィルターを通して見た光、仲程長治の世界観がこの一冊のパトローネ(フィルムケース)の中に詰まっています。
版型 A4変形
6R(96ページ)
2000円
内容
かつて人々が見たこともないアングルで切り取った風景の章
「自然はバッカイシャン(おもしろい)」と、
島の人々の暮らしや営みをありのまま、あるがまま記憶した章
「沖縄のククル」には、幼少時代の島の遊びや営みを描いたエッセイが添えられており、
琉球・沖縄の本質や原点を教えてくれると同時に、
私たちが忘れてしまった大切ななにかを呼び覚ましてくれます。
島から飛び出して出合った世界も同様です。
パトローネにこめられた光は、
新鮮な情景の扉を開かせてくれます。
それは、まぶしくて、切なくて、刺激的で、どこか悲しい。
覗き見た大都会が広がる「東京スーミー」、
京都で安らぐ自分を発見した「京都ヌブイ」、
琉球と同じソウルが心地よい「HAWAIIのチム(魂)」、
驚きの街「シカバチNY!(驚き)」など。
そのほか、大阪、富士山、北海道をchoji eyesが魅了します。
一冊を読み終えた後には、
なんともいえないノスタルジーが、
あなたの心を光でいっぱいにするに違いありません。
昨日、無事校了いたしました。

県内書店、全国わしたショップなどで購入できます。
ライズのHPにて購入できます。
↑
作家のサインつき。
http://www.ryukyurise.com/blog/
↑
を貼り付けていただきましたら
ライズへリンクを飛ばすことが可能です。
共感してくださった方々ぜひ販売にご協力いただけましたら幸いです。
9月19日より開催のパレット久茂地内LIBROでの県産本フェアへも
遅れての参加が決定しています。
また、昨日オープンした糸満道の駅「遊・食・楽」でも
東洋企画印刷ブースにおいて
平積みで販売いたしますよ~


県内皆様、ぜひ足をお運びくださいませ。
県内では11月に(すこしずれますが)
発売イベントも開催予定です。
またこちらで告知しますので
お楽しみ~
Posted by クリエイティブエンゾ at 15:52│Comments(6)
│PR
この記事へのコメント
10月1日発売、きゃ~まちどおしい♪
来週金曜日から沖縄入りしますが、そのときにはまだ入手不可なのですね。
でも、那覇まつりの頃にも行くから、そのときにはゲットできるはず!!
chojiさんのサイン入りがいいなぁ・・・・・
銀座わしたショップでサイン会の予定とかないですか?
ゴン編集長!!
来週金曜日から沖縄入りしますが、そのときにはまだ入手不可なのですね。
でも、那覇まつりの頃にも行くから、そのときにはゲットできるはず!!
chojiさんのサイン入りがいいなぁ・・・・・
銀座わしたショップでサイン会の予定とかないですか?
ゴン編集長!!
Posted by なつ at 2009年09月12日 16:21
なつさん
そなのよ。
たぶんまだなのよ。
いっぱい応援よろしくお願いします!
わしたサイン会…。
物産公社の友人にもすすめられました。
ふむふむ
問い合わせてみます~
そなのよ。
たぶんまだなのよ。
いっぱい応援よろしくお願いします!
わしたサイン会…。
物産公社の友人にもすすめられました。
ふむふむ
問い合わせてみます~
Posted by MOMOTO at 2009年09月12日 17:16
ゴンさま
編集おつかれさまでした
楽しみですね〜
話のネタとして
ブログネタとして
「琉球パトローネ」
じゃんじゃ露出してください
皆様の「口コミ」が頼りです
宜しくお願いします
仲程長治
編集おつかれさまでした
楽しみですね〜
話のネタとして
ブログネタとして
「琉球パトローネ」
じゃんじゃ露出してください
皆様の「口コミ」が頼りです
宜しくお願いします
仲程長治
Posted by choji at 2009年09月13日 12:29
chojiさん
はい。
発売が楽しみですわ~。
来週にはチラシもできますからね。
皆様も告知ご協力
よろしくお願いいたします。
はい。
発売が楽しみですわ~。
来週にはチラシもできますからね。
皆様も告知ご協力
よろしくお願いいたします。
Posted by momoto at 2009年09月13日 13:45
ゴンさん
chojiさん写真集ならびにmomoto、本当に楽しみにしております。
(かなりの微微力ながら、ブログにこちらのURLと「琉球パトローネ」バナー 貼らせてもらいますね〜)
chojiさん写真集ならびにmomoto、本当に楽しみにしております。
(かなりの微微力ながら、ブログにこちらのURLと「琉球パトローネ」バナー 貼らせてもらいますね〜)
Posted by じん at 2009年09月13日 23:11
じんさん
お久しぶりです。
書き込みありがとうです~。
パトローネ応援よろしくお願いしますね。
読み終わった後、本当に心があたたまりますよーん。
お久しぶりです。
書き込みありがとうです~。
パトローネ応援よろしくお願いしますね。
読み終わった後、本当に心があたたまりますよーん。
Posted by MOMOTO編集部 at 2009年09月14日 10:29