2011年01月10日
momotoイベントやりますよーー
今週末1/16(日)は、
琉球ニライ大学×momotoのコラボ授業の日!
momoto vol.5と連動した授業です。
ナマ!?の編集部員と出会えるチャンス、
ぜひぜひふるってご参加ください。
参加はすべて無料です!
詳細、お申し込みはこちらから
www.niraidai.net/
1)【編集】
雑誌『momoto(モモト)』のつくりかた(パート2)
先生:モモト編集部(原田ゆふ子、いのうえちず)
教室:momoto編集部(ニューパラダイス通り)
時間:10時~12時
『momoto(モモト)』の編集会議に参加していただく授業です。
といっても難しいことではなくて、「あったら面白いな」
「読んでみたいな」「取材してみたいな」という
アイディア(企画)をみんなで出し合って、実際の記事として
実現させるまでのプロセス(編集)を体験していただきます。
11月に開催して好評だった授業の再開講。雑誌づくりに興味のある方、
momotoが好きな方、どなたでもお気軽にご参加ください!
2)【さんぽ学】
おきなわさんぽシリーズ(2)-壺屋のすーじぐゎー探検
先生:高野純一(おきなわスローツアー)
教室:壺屋周辺(屋外授業)
時間:14時~16時
ゆる~い町歩きが人気の「おきなわさんぽ」シリーズ。
1月は、momoto連載の「おきなわスローツアー」でおなじみのイラストレ
ーター、高野さんと一緒に壺屋界隈を散策します。
できるだけ子どもの目線の高さになって迷路のような
すーじぐゎーを歩いてみると、焼き物、野良猫、福木の大木、
今は使われていない登り窯に、キジムナーの家?・・・などなど、
不思議の国のアリスさながらの発見がいっぱい。
歩かなければわからない「壺屋」の魅力を、一緒に探してみませんか?
3)【性教育】
「今、沖縄でいちばん受けたい授業」~子どもに伝えたい性の話
先生:小森香織さん(こもり助産院・助産師)
教室:ジュンク堂書店/近隣のカフェを予定
時間:15時~16時30分ころ トークショー
17時~ お話会
vol.5に掲載された「今、沖縄でいちばん受けたい授業」の
記事をトークショーで再現します。「助産院は町の保健室」と
おっしゃる助産師の小森香織さんに、
「子どもたちに性の話をどう伝えるか?」
「過激な性情報や性犯罪にどう対応するか?」など、
気になるお話を伺います。
トークショー終了後には、小森さんとお話ししてみたい!聞いてみたこ
とがある!という方を対象にして、近隣のカフェでお話会を開催します。
普段、助産院の門をくぐる機会のない男性や未婚の若い女性の皆さまも、
ぜひぜひふるってご参加ください。
※トークショーの事前申込は不要です。開始時刻までにジュンク堂書店に
お集まりください。その後のお話し会については、先着10名様程度、
トークショー終了後に申込受付致します。
※参加は無料ですが、お話し会の際の飲み物代などの実費は
各自ご負担ください
琉球ニライ大学×momotoのコラボ授業の日!
momoto vol.5と連動した授業です。
ナマ!?の編集部員と出会えるチャンス、
ぜひぜひふるってご参加ください。
参加はすべて無料です!
詳細、お申し込みはこちらから
www.niraidai.net/
1)【編集】
雑誌『momoto(モモト)』のつくりかた(パート2)
先生:モモト編集部(原田ゆふ子、いのうえちず)
教室:momoto編集部(ニューパラダイス通り)
時間:10時~12時
『momoto(モモト)』の編集会議に参加していただく授業です。
といっても難しいことではなくて、「あったら面白いな」
「読んでみたいな」「取材してみたいな」という
アイディア(企画)をみんなで出し合って、実際の記事として
実現させるまでのプロセス(編集)を体験していただきます。
11月に開催して好評だった授業の再開講。雑誌づくりに興味のある方、
momotoが好きな方、どなたでもお気軽にご参加ください!
2)【さんぽ学】
おきなわさんぽシリーズ(2)-壺屋のすーじぐゎー探検
先生:高野純一(おきなわスローツアー)
教室:壺屋周辺(屋外授業)
時間:14時~16時
ゆる~い町歩きが人気の「おきなわさんぽ」シリーズ。
1月は、momoto連載の「おきなわスローツアー」でおなじみのイラストレ
ーター、高野さんと一緒に壺屋界隈を散策します。
できるだけ子どもの目線の高さになって迷路のような
すーじぐゎーを歩いてみると、焼き物、野良猫、福木の大木、
今は使われていない登り窯に、キジムナーの家?・・・などなど、
不思議の国のアリスさながらの発見がいっぱい。
歩かなければわからない「壺屋」の魅力を、一緒に探してみませんか?
3)【性教育】
「今、沖縄でいちばん受けたい授業」~子どもに伝えたい性の話
先生:小森香織さん(こもり助産院・助産師)
教室:ジュンク堂書店/近隣のカフェを予定
時間:15時~16時30分ころ トークショー
17時~ お話会
vol.5に掲載された「今、沖縄でいちばん受けたい授業」の
記事をトークショーで再現します。「助産院は町の保健室」と
おっしゃる助産師の小森香織さんに、
「子どもたちに性の話をどう伝えるか?」
「過激な性情報や性犯罪にどう対応するか?」など、
気になるお話を伺います。
トークショー終了後には、小森さんとお話ししてみたい!聞いてみたこ
とがある!という方を対象にして、近隣のカフェでお話会を開催します。
普段、助産院の門をくぐる機会のない男性や未婚の若い女性の皆さまも、
ぜひぜひふるってご参加ください。
※トークショーの事前申込は不要です。開始時刻までにジュンク堂書店に
お集まりください。その後のお話し会については、先着10名様程度、
トークショー終了後に申込受付致します。
※参加は無料ですが、お話し会の際の飲み物代などの実費は
各自ご負担ください
Posted by クリエイティブエンゾ at 14:50│Comments(0)
│MOMOTO