琉球・沖縄の時代と世代をつなぐワンテーマ・マガジン、雑誌『momoto』において、琉球・沖縄のありのままの姿を発信しています。このブログでは雑誌に関すること、日々感じることなどを綴らせていただきます。

2010年11月17日

琉球ニライ大学の授業に参加しませんか?

☆ 琉球ニライ大学が開校します! ☆

-------------------------------

開校記念授業として、
11月20日(土)・21日(日)には
那覇市内で11コマのユニークな授業を開催

本家シブヤ大学学長の左京泰明さん、
理事の伊藤剛さんも参加する開校式&交流会
(司会はお笑いコンビのプロパン7さん♪)
にも無料でご参加いただけます!!



すでに満席の授業もありますので、
お申し込みはお早めに。
このチャンスを、お見逃しなく!!

授業のお申し込みはこちらから今スグ!


メール申し込みもOK:rknirai@gmail.com
(参加希望の授業名、お名前、年齢、連絡先、
一緒に参加される方のお名前をご明記)

琉球ニライ大学の船出を、
ぜひぜひ一緒にお祝いしましょう♪


↓以下、11コマの授業詳細です。
お時間のある方はごゆっくりどうぞ
----------------------------

☆11/20(土) 開校前日祭☆

----------------------------

ファンドレイジング(資金造成)を
目的とした特別授業を2コマ開催します!

<1時限目>
ウチナー男女の恋愛心理
~そのひと言で変わる!ふたりの関係

10万部突破の『男は3語であやつれる』
『女が28歳までに考えておきたいこと』
『聞く技術が人を動かす』等のベストセラーで
知られる心理学博士の伊東明さんが初来沖!

離婚率&出生率日本一のウチナー男女におくる
男女間の「伝わらない」コミュニケーションを
テーマにした、ライブセミナー形式の授業です。
カップル、夫婦、親子の関係に革命を起こす!?
「コトバ」を学んでみませんか?

先生:伊東明さん(心理学博士)
日時:11/20(土) 10時~12時(9時30分受付開始)
定員:60名
教室:厚生会館ホール
(おもろまちメインプレイス前那覇市上下水道局庁舎B棟3階)
*授業料は無料ですが「琉球ニライ大学設立支援金」として
1500円をいただきます。
(1500円で18時30分~の平和学講座にもご参加いただけます)

>お申し込みはこちら



<2時限目>
今、沖縄でいちばん受けたい授業
ピース・コミュニケーション
~『平和』は、いつも伝わらない

ニラ大スタッフ一押し!シブ大でも人気を集めた伝説
の授業が沖縄上陸です。さまざまな戦争の歴史の中で
「広告的手法」は巧みに利用され、『戦争広告代理店』
という業界まで生まれて、流行しやすい「キャッチコピー」
や見栄えの良い「記者会見」等、PR戦略が繰り広げら
れています。一方、平和を求める側は今だに『NO WAR』
や『LOVE & PEACE』のフレーズを唱えることしかでき
ないのが現状。そんな「コミュニケーション」という視
点から、「平和」について考えます。

先生:伊藤剛さん
(ジェネレーションタイムス編集長、シブヤ大学理事)
日時:11/20(土) 18時30分~21時00分(18時受付開始)
定員:60名
教室:厚生会館ホール
(おもろまちメインプレイス前那覇市上下水道局庁舎B棟3階)

*授業料は無料ですが「琉球ニライ大学設立支援金」として
1500円をいただきます。
(1500円で10時~の恋愛心理学講座にもご参加いただけます)

>>お申し込みはこちら



----------------------------

☆11/21(日)開校記念授業☆

----------------------------

参加はすべて無料!
国際通り周辺をキャンパスにした、
ユニークな9コマの授業&開校式を開催します。

1)歴史さんぽ・長虹堤編 ~王朝時代のレインボーブリッジ
昔のカケラを辿る町歩き。いつもの風景が違って見えてくる!
先生:喜納大作さん(地域研究グループシマミグイ)
時間:10時30分~12時30分/ゆいレール牧志駅前ローソン集合

2)時代と世代をつなぐ雑誌『momoto』のつくり方(満席)
編集長&ライターがレクチャー。
雑誌づくりのちょっぴりハードな現場を体感しませんか?
先生:『momoto(モモト)』編集部
時間:11時~13時/momoto編集部(ニューパラダイス通り)

3)「 首里系組踊」体験入門 ~ ウチナーミュージカルの世界
独特のセリフ回し、歌、動き等、奥深い魅力の断片を体験!
先生:知念績有さん(首里系組踊研究家)
時間:13時30分~15時30分/てんぶす館3階和室

4)みんなでつくるエコアート~福笑いでつながろう!
pokke104さんと一緒に、国際通りを通りすがる人たちも
一緒になって1つの作品を作ります。当日参加も歓迎!
先生:pokke104さん(イラストレーター)
時間:14時30分~17時/国際通りトランジットモール
(てんぶす館前あたり)

5)まちのたねの探し方 ~ ケータイで面白ネタをアップ!
チームにわかれて公設市場でネタ探し&情報発信合戦。
ケータイでの情報発信がはじめての方も大歓迎♪
先生:那覇まちのたね通信さん、高野純一さん
時間:14時30分~16時30分/てんぶす館前広場集合

6)働かないひと!? ~ シブヤ大学学長と三時茶会
ソーシャルビジネスの最前線で活躍する、シブ大学長の
左京さんを囲んでのお話会。めったにないチャンス!
先生:左京泰明さん(シブヤ大学学長)
時間:15時~17時/Bar土(ホテルJALシティ裏)

7)カフェで学ぶ、web流・情報整理術
パソコンに向かう前に知っておきたい「つたわる」
webサイトづくりの基礎講座。満席間近!
先生:吉田コマキさん(webデザイナー)
時間:15時~17時/カフェプラヌラ
*ワンドリンク代が実費でかかります

8)IT企業社長と熱血対談 ~ シマの未来を語ろう
沖縄のトップIT企業社長による、自立に向けた新たな
コミュニティづくりのITシステムのお話。
先生:比屋根隆さん(株式会社レキサス代表取締役社長)
時間:15時~17時/那覇NPO支援センター会議室(てんぶす館)

9)琉球ニライ大学、開校式&交流会
シブヤ大学、琉球ニライ大学の自己紹介&ニラ大の開校宣言!
素敵なゲストをお迎えしてのトークやワークも予定しています。
みんなで楽しくニラ大の船出をお祝いしましょう!

時間:18時30分~20時30分/てんぶすホール(てんぶす館4階)
司会:プロパン7さん
先生:シブヤ大学からのゲスト、琉球ニライ大学アドバイザー&スタッフ

20時30分からは、ゲストさんを交えての交流会を開催します。
軽食もご用意。ぜひぜひお気軽にご参加ください!!

>>すべて参加は無料です。お申し込みはこちらから今スグ!



ご友人、ご家族とお誘いあわせの上、
ぜひぜひふるってご参加ください!

皆さまにお会いできますことを
楽しみにしております♪

琉球ニライ大学 スタッフ一同

*授業の内容は天候、その他の事情により
変更・中止になる場合がございます。予めご了承ください。

----------------------------
お問い合せメール:rknirai@gmail.com
電話:090-9784-5645(担当:ハラダ)



この記事へのコメント
良いですねー。この企画。ちょっと参加できないので残念ですが。

ところで、徴収って違いませんかー?
「取り立てること」ですよね。とりたてられるのは気分良くないです。
「ご負担いただく」とか「ご寄付いただく」とか。

あ、すみません。余計なことでしたー。(笑)
Posted by anonymous at 2010年11月17日 14:10
anonymousさま

はじめまして!
ニラ大スタッフのHです。

そうですね〜「徴収」は修正しておきます。
ご指摘、ありがとうございます!!

来月からも毎月第三日曜日には
いろいろな授業を開催しますので、
ぜひぜひいつかご参加ください♪
Posted by ニラ大スタッフ at 2010年11月18日 08:25
anonymous さん

ご指摘ありがとうございます〜。

今後はぜひぜひご参加くださいね〜
Posted by クリエイティブエンゾクリエイティブエンゾ at 2010年11月19日 12:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。